2025/04/11 08:06 |
[PR] |
2010/02/23 12:35 |
奇跡の夜 |
ツェッペリンのジミー・ペイジに会いました。
会ったっていうか、友達が話して、
僕は呆然と見てました。
ロンドンの中華街で。
白髪オールバックで、誰も彼がジミーだとは気づきません。
僕も彼がどれだけスゴい人かは分からないけど、
背中がとても寂しそうで,
頂点に立った人の行く末を垣間見た気がします。
ロックって寂しいな。
寂しい大人の背中が見える。
こんな生き方、好き好んでやってるわけじゃない。
罵られながら生きてく方法しかしらない。
でも前に進むのがロックなんだろ。
周りは勝手だな。
その人の生き方を認めたら、
もう誰も罵る人がいなくなったら、
その人はどうやって生きて行けばいいんだよ。
罵られて生きて来たのに、
この先どうやって生きて行くんだよ。
ロックなんて一生報われないんだ。
僕はロックには敬意をはらってる。
だから僕は認められない人がたくさんいる。
ロックは生き方なんですねえ。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ1クリックでランクが上がり、
楽しい日記を明日に繋げられます♪
ケータイ用
http://mtravel.blogmura.com/

こっちもおまけに☆
日記の見所が書いてあるよ♪
会ったっていうか、友達が話して、
僕は呆然と見てました。
ロンドンの中華街で。
白髪オールバックで、誰も彼がジミーだとは気づきません。
僕も彼がどれだけスゴい人かは分からないけど、
背中がとても寂しそうで,
頂点に立った人の行く末を垣間見た気がします。
ロックって寂しいな。
寂しい大人の背中が見える。
こんな生き方、好き好んでやってるわけじゃない。
罵られながら生きてく方法しかしらない。
でも前に進むのがロックなんだろ。
周りは勝手だな。
その人の生き方を認めたら、
もう誰も罵る人がいなくなったら、
その人はどうやって生きて行けばいいんだよ。
罵られて生きて来たのに、
この先どうやって生きて行くんだよ。
ロックなんて一生報われないんだ。
僕はロックには敬意をはらってる。
だから僕は認められない人がたくさんいる。
ロックは生き方なんですねえ。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ1クリックでランクが上がり、
楽しい日記を明日に繋げられます♪
ケータイ用
http://mtravel.blogmura.com/

こっちもおまけに☆
日記の見所が書いてあるよ♪
PR
無題
2010年02月23日火
まじ。!
ツェッペリン!!
すげーな。
ロックには敬意を、
わたしもおなじ考え。
Re:無題
YES
Re:奇跡の夜
2010年02月24日水
道からはずれない人生てなんだろね
チーズうまー
Re:Re:奇跡の夜
むづい
飯田君の家におじゃましたメガネのジャップです
2010年02月26日金
ジミーペイジ。すごいね。彼はさびしく見えたか・・・。俺の親父はレッドツエッぺリン好きだよ。その反動で俺はずーっときらいだったけど。
こっちきてCD二つ買って、オヤジが好きだったものとして聴いてみたよ。やっぱりあんまり理解できなかった。
お金はたくさん持ってるはずだろうし、ギターを抱えればたぶん違うんだろうけどね。普通に生きてるわけだから普通のおじさんにもなるんだろうね。
ロックと言われるともう何がロックなのかわからないな。
時代があまりにも変わりすぎたのかね。言葉が増えすぎたのかね。
Re:飯田君の家におじゃましたメガネのジャップです
いいなあ、そのコトバ。
好きでした。
好きでした。
- トラックバックURLはこちら