忍者ブログ

美大生世界一周旅行記

RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2024/11/23
10:29
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/23
02:28
ベルリンの人について。

そういえば不法労働しまくっていました、
じんって呼ばれてます
やすしです。
こんにちは。
中華料理屋を辞めました。
寿司の方が倍儲かるからです。


ソリ欲しい

なんか新聞に僕が載ったらしくて、
いよいよ寿司馬鹿売れです。
昨日は僕の前で少し列が出来ました。


そして行きつけのBar(寿司売りに行くだけ)で
ビールを5本もごちそうになり、
もう寿司売るの辞められません。
チップ文化最高。
ノーブラ最高。


週末のベルリンは盛り上がるのですが、
木金土日が週末らしくて、
特に木金土がかき込みの時期です。




ベルリンの人の特徴について
寿司を通してやすしなりに考えました。


ベルリンという街は新しい事にとても敏感で、
その上受け入れる体制も出来ていると思います。

横のつながりがとても濃厚で、
Bar ごとに映像関係の人がよく集まったり、
ミュージシャンが集まったり、
デザイン関係者が集まったりと、
それぞれみんなでコミュニティを作っています。
つまりコミュニティ内で
情報が行き交うスピードが速いのです。

なので、
寿司がその店で一個売れると次の週には
より寿司が売れます。

しかし一番最初に手を付ける人がなかなか居ないのです。
とあるBarでみんなに断られて、
最後の一グループがおもしろ半分で買ってくれました、
そうすると、
一回断ったはずのお客さんが
これでもかってくらいお寿司を買って行きます。

一見イヤらしく見えるのですが、
ここが日本人との違いかなって思います。

日本人なら一回断ったしもういいや、ってなる所を、
ベルリンの人たちは
僕は警戒していたんだけれども、
買った人がいるから買うよ

というような感じで
涼しい顔して寿司を買うのです。



そういうところが
ベルリンの新しいものを受け入れる体制なのかなって思います。



新聞はその一番最初に寿司を買うグループの制度を
無くしてくれる大きな役割を果たしてくれます。



本当にこれ儲かるよ。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
よろしければ1クリックでランクが上がり、
楽しい日記を明日に繋げられます♪

ケータイ用
http://mtravel.blogmura.com/


blogram投票ボタン
こっちもおまけに☆
日記の見所が書いてあるよ♪



PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:ベルリンの人について。
2010年01月24日日

へえええ、おもしろい。。
ベルリンって、留学生の学費も格安らしいって聞くし、いいね。

でも情報早くて受け入れる分、消えたり、飽きるのも早かったりするのかな。そこらへんどうなの?中身がないと生き残れなそう。

Re:Re:ベルリンの人について。
、、、勉強してみます!
確かに飽きが早そう!!
2010/01/31 14:19

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら